お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場

2013年04月05日

imac 2013

imacの2013年モデルとして、3月からVESAマウントアダプタ搭載iMacの販売が始まりました。

VESAマウントアダプタって言葉、聞き慣れないですよね。
ざっくり説明しますと、VESAっていう規格に準拠した壁掛け用マウント、デスク用マウント、多関節アーム、どれとでも組み合わせて使うことが出来るiMacが登場したということです。
ざっくりすぎますね(笑)。

ビジュアル的には、スタンドがない形なので、iPadの超巨大版のような感じです。この状態で、タッチパネルでしたら相当面白いことになりそうな予感が。。。

カンタンに言ってしまえば、背面に付けるマウントが自由に選べるモデルが登場したという訳です。
思えば、今までなぜなかったのでしょうか。。。

足がなくなったから、安くなったのかと思いきや、通常の足があるimacに比べて4,000円程割高です。
しかし、設置シーンを色々選択できるようになったのは面白いですよね。

ただし、デスクや壁掛け用のマウントは別売りですのでご注意下さいね。

まずは、webで形状を確認してみてくださいね。
本当にiPadが巨大になったみたいです。。。見た目的には。

壁置きスッキリタイプや、アームで首振りなどスッキリさせたい方にはオススメです。
是非、ご検討下さい〜。



ラベル:iMac 2013 VESA
posted by コア at 00:51| imac 2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月15日

imac Windows Boot Camp

新型iMacにWindows8は入るのか?

調べて見ると色々検証されている方がいらっしゃるみたいですね。

通常はBootCampを使ってインストールすることになると思いますが。。。

現状最新のBootCampではWindows8には対応していないみたいですね。

検証が取れているのはWindows7まで。

よほどの事情かこだわりがある訳でない方はWindows7でいいのかと思います。

無理して(!?)最新マックブックにWindows8を入れた方によると、
1.そのままではタッチパッドの使用ができない。
2.音声出力に問題あり。
などなど、まだ問題があるみたいです。

Appleのサポートが正式に出るのを待った方が無難かな?
という所見でした。

ラベル:Boot Camp Windows 8
posted by コア at 12:25| imac Windows | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月28日

imac DVDドライブ その2

New imacから外付け対応となった、DVDドライブについてご紹介しましょう。

純正品は、Apple社からSuperDriveというものが出ています。
こちらは、DVD-Rへの書き出しにももちろん対応、ただし、純正品故ちょっと高いですね。
ですので、ブランド第一の方、揃えたい方はこちらの選択と思いますが、サードパーティ製品も各社が発売しておりますので、お値段的にはこちらがおすすめですね。
ただし、ほとんどがWindows対応の製品で、mac対応を声高らかにうたっているところはないです。なぜかというと、付属ソフトがWindows版のみ対応がほとんどだからですね。
でも、macは書き込みソフトがOS標準装備ですのでサードパーティのドライブは問題なく使えます。

再生機能のみのものでしたら二千円台前半から探すことが出来ます。
書き込みも可能なものでは、三千円前後から探せますね。この値段の差でしたら書き込みできる方が良いような気がいたします。
メーカー的には、I-O DATAやLogitecなど大御所的なメジャーメーカーからも数多く発売されているのでどれを選んでも間違いないでしょう。

全くDVDを使わないという方には無用の話ですが、1つもっておけば何かと便利なのがDVDドライブ。
ぜひ、ご検討してみてくださいね。

posted by コア at 19:04| imac DVDドライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
iMac

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


SEO対策テンプレート